これまでの活動
2013-09-01


3)景観回復のための池塘の復元
4)裸地化した雪田草原の緑をとりもどすための植生復元
5)テント場の指定、公衆トイレの設置などを含む避難小屋周辺整備
役割分担を、労力はボランティア(東京農業大学造園学科造園計画第3研究室)、必要な資材提供を町でおこなうことを確認する。

●1978年
丸太階段の設置20段。踏面に石を敷き詰め、歩きやすさを確保する。
ぬかるむ登山道状に麻袋を敷き詰める。
竜王二ノ池の復元作業をおこなう。ジュプオという音ともに想像以上に重い湿り土を掘る作業をおこなう。全体の1/4面積を実施。掘った部分は確実に水面がもどることが確認できた。

今後の登山道整備のため、ヘリコプターにより46本の枕木を山頂へ運搬する。山頂のゴミを下へおろす作業に便乗して荷揚げをおこなった。
禺画像]

●1979年
ヘリコプターのチャーター予算が確保され、大規模な資材運搬をおこなう。
木道整備を実施し総延長約300bが完成。スラローム曲線の美しい木道。
ニセ巻機の斜面地に階段設置、ぬかるみ部分に麻袋を敷く。
竜王二ノ池の本格的な浚渫復元を実施。ネコ車が大活躍し作業の進みが早い。規制ロープの設置。

続きを読む
戻る
[これまでの活動]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット